残念ながら歯科医院で働いていると、痛みが出て残せなくなった歯や予後が悪くなった歯を抜く機会も少なくありません。
今回歯を抜いたあとにどのような治療があるか説明させて頂きます。
この治療は抜いた歯の隣の歯を削って、被せ物で橋渡しをして、機能と見た目を回復する方法になります。
メリットとしては、短期間で治療が終わることと、義歯に比べると食事がしやすいことです。
この治療は隣の歯にバネをひっかけて取り外し式の装置を装着する方法になります。
メリットとしては隣の歯をあまり削らずにすむことと、食事後の手入れがしやすいことです。
また歯が複数本無くブリッジが出来ない場合でも入れ歯は問題なく治療できる場合があります。
この治療は、チタン製の人工歯根を失った歯の骨に埋め入れて、歯本来の機能や見た目を回復する方法になります。
メリットとしては隣の歯を全く削らなくていいことと、食事がしやすいことです。
大まかにはこの3つの治療法で抜いた歯を修復する場合が多いと思いますが、患者さんの状態や状況に合わせてどのような治療がベストなのか相談させて頂きたいと思います。
また状態がよくない歯を残し続けると、抜いた後の治療に影響が出て満足する結果が得られないこともあるので、担当医と相談してみてください。
彩都歯科クリニック