今回は、歯の補助的清掃用具についてお話しします。
皆さんは歯ブラシの他にもお口の中のお掃除をする道具があるのをご存知ですか?
歯ブラシだけでは磨ききれない汚れを取るために様々な道具があります。
日々の歯ブラシに加えて補助的清掃用具を正しくしようすることによって虫歯や歯周病、口臭などの予防につながります。
今回は補助的清掃用具である「デンタルフロス」「歯間ブラシ」「ワンタフトブラシ」の3つの特徴についてお話をしていきたいと思います。
デンタルフロスとは細い糸が何重にもなっている糸状のもので一般的に糸ようじとも言われます。
歯と歯の間に通すことで汚れを絡め取ることが出来ます。
歯と歯の間の隙間があまり広くない方におすすめです。
ホルダーがついているタイプの物です。
ホルダーがついていることによって操作性が高まり奥歯まで届きやすいのがメリットです。
しかし、力加減が難しい為正しく使用をしないと歯茎を傷つけてしまうことがあるので注意が必要です。
デンタルフロスを適度な長さに切り、ご自身の手に糸を巻き付けて清掃を行うものです。
慣れるまで操作が難しいと感じる事もありますが、ご自身の手の感触で清掃が行なえるの歯茎を傷つける心配が少ないです。
歯間ブラシとは小さな柄の先に小さなブラシが付いたものです。
歯と歯の間が拾い場合の清掃に適しています。
歯冠ブラシには様々なサイズがあります。
歯間ブラシを使用する際に気を付ける点はサイズ選びです。
歯間部の隙間をブラシが満たし、通す際にあまり抵抗のないサイズが最適です。
抵抗のあるところに無理にブラシを通し続けると歯茎が下がって隙間が広がってしまうこともあるので気を付けましょう。
ワンタフトブラシとは、先に小さなブラシが付いた物です。
先が小さいため、大きな歯ブラシの届きにくいところまでブラシを当てて磨く事が出来ます。
歯ブラシが届きにくい奥歯や親知らず、一本だけ孤立して生えている歯の周り、歯並びが悪く歯ブラシが届きにくい所などに適しています。
最後に補助的清掃用具にも正しい使用方法があります。
間違った方法で使用すると十分に汚れを取り切れなかったり歯茎を傷つけてしまう原因にもなります。
使用方法など分からないことがあれば歯科医師や歯科衛生士に気軽にお尋ねください。
歯ブラシだけでは磨ききれない汚れを落としてお口の中を清潔に保っていきましょう。
彩都歯科クリニック