6歳臼歯とはその名の通り、6歳頃に生えてくる歯のことを言います。
この歯は大人の歯で、一生生え変わることはありません。
しかし、この歯は乳歯の1番奥の歯よりもさらに奥に生えてくるので、本人も保護者の方も気が付きにくく、きちんと磨かれていないことが多いのです。
その為、早い時期からこの6歳臼歯の存在を知って頂いて予防にとりかかるのが重要と言えます。
6歳臼歯は完全に生えるまでに時間がかかり、その間は上下の歯が噛み合っていない為、かみ合わせによる自然な清掃ができません。
歯はきちんと噛み合うことによって汚れを洗い流すことが出来るのです。
その上、6歳臼歯が完全に生えるまで歯茎が歯に被さっているので、歯磨きが難しく汚れが溜まりやすい状態が続きます。
6歳臼歯の形の特徴として、歯の溝が深く複雑で生えてきたばかりの歯は歯質が弱く抵抗力が少ないので、虫歯になりやすいと言えます。
大人の歯といってもまだまだ未熟な歯だということです。
虫歯にならない為にも、6歳臼歯の特徴を知って正しい方法で歯磨きをすることが大切だと言えます。
6歳臼歯は生えている途中、乳歯よりも高さが低い為乳歯と同じように前から磨いていると歯ブラシの毛先が届きません。
歯ブラシのコツとしてはお口を少し小さく開けて歯ブラシの毛先が当たるように横から磨いて下さい。
歯の溝はとても複雑なのでいろいろな角度から歯ブラシの毛先を当てるようにして下さい。
※この時、鏡を見ながら歯ブラシの毛先がきちんと当たっているかを確認しながら磨いてもらうようにして下さい。
最後に保護者の方がきちんと磨けているか確認した後、仕上げ磨きを行って下さい。
お子様がもう大きいからといって1人で歯を磨かせている場合は要注意です。
正しい歯磨き方法は大人でも難しく、小学生のお子様ではかなりの磨き残しがあると思われます。
出来る限り保護者の方の仕上げ磨きを継続して頂きたいのです。
それと同時にお子様本人の歯磨きのテクニックを上達させていくと良いのではないでしょうか。
予防に気を配っていても、6歳臼歯は虫歯になってしまうことがあります。
虫歯を予防する方法として、当院ではフッ素塗布やシーラントというものがあります。
フッ素塗布とは、フッ素という歯を強くしてくれるお薬を歯の表面に塗布することを言います。
定期的に継続して塗布することにより、歯の質を強くして虫歯になりにくくします。
だいたい3~4ヵ月ごとにフッ素を塗ることで歯の質自体を強くしていく方法になります。
次にシーラントとは汚れが溜まりやすく、虫歯になりやすい複雑な歯の溝を埋めて虫歯になりにくくする予防処置のことを言います。
歯自体は全く削ることはせず、特殊なプラスチック(樹脂)を歯の溝に埋めて虫歯を予防します。
この2つを一緒に行うことによって虫歯になる確率を減らすことが出来ます。
6歳臼歯が生えてくると、その後続々と大人の歯が生えてきます。
6歳臼歯を虫歯にしてしまったら他の大人の歯も虫歯になってしまう可能性が高くなります。
お子様の歯を守る為には保護者の方の協力が不可欠です。
3ヵ月に1度は歯科検診でお子様の歯をチェックしていきましょう。
彩都西歯科クリニック