被せ物・詰め物は大きく分けて4種類あります。 1.プラスチック(レジン) 白い色ですが、経年劣化で変色し汚れがつきやすい材料です。 小さい虫歯をつめる治療には向いています。 2.銀歯 金属のため割れる事はないが色 …続きを読む
被せ物・詰め物は大きく分けて4種類あります。 1.プラスチック(レジン) 白い色ですが、経年劣化で変色し汚れがつきやすい材料です。 小さい虫歯をつめる治療には向いています。 2.銀歯 金属のため割れる事はないが色 …続きを読む
歯周病はお口の中の病気だけだと思われがちですが、身体の中の様々な状態とも関連しているため、身体へも影響を及ぼします。 歯周病と関連があると言われている症状をいくつか紹介します。 1.糖尿病 糖尿病は血糖を下げるホ …続きを読む
口臭には、生理的口臭・病的口臭などがあります。 ①生理的口臭 生理的口臭は起床時や空腹時、月経時などに起こる口臭で誰にでもある口臭です。 加齢やストレス、緊張などで唾液の分泌が低下すると 口腔内の自浄作用が働きにくくなり、口臭 …続きを読む
近年の80歳の高齢者の調査で咀嚼能力が高い人と低い人を比較すると、死のリスクは2.6倍であることが分かりました。 これらの結果は、色々な食材を偏りなく食べることができる高齢者の方が長寿であることを示しており、咀嚼機能の重要性を …続きを読む
歯がしみるという体験をしたことがある方は多いのではないでしょうか。 それは知覚過敏かもしれません。 知覚過敏は日本人の3人に1人が経験したことがあるほどです。 実は自分で歯や歯ぐきを傷つけ知覚過敏を起こしてしまっ …続きを読む
入学シーズンとなり、そこ此処に初々しい新入生の姿をみかけるこの頃ですが、皆様お元気でお過ごしでしょうか。 今回は歯ぎしりによる知覚過敏の発生についてお話しします。 知覚過敏と歯ぎしりは切っても切れない関係だという …続きを読む
「よそ見をしていて顔を強くぶつけてしまった」 「自転車に乗っていて転んだ」など 歯をぶつけてしまい、グラグラ揺れていたり抜けてしまった時の緊急時の対応についてお話しいたします。 歯がグラグラになってしまった時 砂 …続きを読む
30代の約80%が歯周病だと言われている今日、歯間ブラシやデンタルフロスを普段のケアに是非取り入れて下さい。 歯を失う2大原因、それは虫歯と歯周病です。 中でも歯周病は、痛みなどの自覚症状が少ないうちに悪化し、自 …続きを読む
いまだに寒い日もありますが、段々と日も長くなり春の訪れを感じます。 一方で嬉しい季節のはずが、花粉症が原因で辛いと思われる方もおられるのではないでしょうか。 現在、日本人の5~6に1人が花粉症に悩まされており、その広がりの大き …続きを読む